子ども雑誌の定番『めばえ』2022年3月号のパウパト付録が熱い!
なんと高さ32センチのタワー型のおもちゃ、そしてチェイスポリスカーがついています!
すでに手に入れた方の感想は…!
なかなか組み立てが大変なようです!
目次
めばえ2022年3月号のふろく
『めばえ』3月号のふろくは、「パウ・パトロール チェイスがはっしん! くるくる パウットマシーン」と、はってはがせるシールあそび「アンパンマン ゆうえんちブック」の豪華2大付録。
https://sho.jp/mebae/67006
パウパトロールとアンパンマンの付録がついています。
どちらも子どもが楽しく遊べそうな魅力であふれています!
くるくる パウットマシーン
とは?

「くるくる パウットマシーン」はビックサイズのパウステーション型のゲームふろく。
スタートボタンを押すとパネルが回転! ストップボタンを押してチェイスが出ると、ポリスカーが出動するよ!
https://sho.jp/mebae/67006
タカラトミーも驚きの高いクオリティの付録です。
組み立て式の紙製おもちゃのようです。
高さ32センチのビッグサイズ!


高さ32センチというと、牛乳パックより大きい!
なかなかの迫力といえますよね。
スロットをスタートするとクルクル回る!


押しやすそうな下向きのレバーを押すと、スロットが回ります。
スロットで出るキャラクターは6人全員いる!


スタートボタンを押した後、ストップを押します。
するとパウパトの基本メンバー6人のうち誰か1人が表示されます。
パウパトグッズで悩むのは、ロッキーとズーマがいないことがある点です。
しかし!この付録はチェイス、マーシャル、スカイ、ラブル、ロッキー、ズーマの基本メンバー全員そろっています。
付属の車はチェイスのポリスカーだけですが、「ロッキーがいない…」なんていうさみしいことはありません!
チェイスが出たらポリスカー発進!




スロットでチェイスが出たら、ポリスカーが勢いよく飛び出します!
チェイスが出るまで何回も押しちゃいそうですね♪
紙製で組み立てが必要かも?
ちょっと気になるのは組み立てが大変そう、という点。
あと耐久性も気になります。
でも普通のおもちゃにはない、楽しいギミックは子どもはもちろん、大人も「すごい!」と一緒にワクワクできそう!
個人的には紙製なら不要になったときの処分が楽で嬉しいです。
アンパンマンのシールブックも熱い!


「アンパンマン ゆうえんちブック」は、貼ってはがせるシール遊び。全8ページでたっぷり遊べるよ!
https://sho.jp/mebae/67006
シールブックもいいですよね!
すぐに遊んでもいいし、とっておきの日(例えば電車で移動)のときに開けるのもいいですね。
パウパトの付録と同じく、楽しめます!
めばえ3月号は880円!1月28日発売
ワクワクの付録つきのめばえ3月号は2022年1月28日発売です。
定価880円なのに豪華な付録ですよね!
お子さんも長く遊んでくれること間違いなしです。
[…] 参考 […]