パウ・パトロールは動物が出るお話が多くあります。
その中で団長のライムンドさん率いるサーカス団が出る話はとっても華やか!
数多く登場する野生動物とはまた違う楽しいお話です。
どんなお話か簡単に紹介します。
目次
ぞうのエリーをさがせ(シーズン1)
サーカスが終わり片付けの手伝いをするパウパトロール。
無事に撤収作業は終わり、列車にゾウのエリー(子ゾウ)とユーニス(お母さんゾウ)を乗せてお別れしました。
しかし2頭は逃げ出し、アドベンチャーベイの街中へ!
パウパトロールは2頭を捕まえるため奮闘します。ロッキーはピーナッツでお母さんゾウのユーニスをユミの農場へ。チェイスは子ゾウのエリーを鼻でクンクンして見つけます。
最後には子ゾウが建物の上からジャンプして、まるでサーカス!
ケントのサーカスの団長さながらの堂々とした振る舞いにワクワクするお話です。
パウパウサーカスがやってきた(シーズン1)
サーカス団がアドベンチャーベイにやってくる!
でも列車が遅れてお客さんを待たせてしまう…
そんなときはパウ・パトロールの出番です!
(パウパトロールはサーカスの代役もできるエンターテイナー集団!)
サーカスが到着するまでの時間稼ぎに、みんなを楽しませる出し物をするんです。
カバカバダンスでおおさわぎ(シーズン3)
ライムンドさんのサーカスで、カバカバダンスをお披露目。
ところが、アレックスがカバたちを街に逃がしちゃって、カバたちはボロボロ橋の方へ向かっちゃった!
しかもサーカスの会場がめちゃめちゃに…。
パウ・パトロールは、カバたちを危険から守り、サーカス会場を元通りにすることができるかな?
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pawpatrol/episodes/index_2.html
トラブルだらけのきゅうぎたいかい(シーズン3)
ライムンドさんはバスでサルを連れてアドベンチャーベイへ。パウパトロールと球技大会をするためです。
でも球技大会する予定の場所は昨日の雨でグランドコンディション不良。
そこでアルの農場を借り整備して、キックベースをすることにしました。
ラブルは農場を整備して、マーシャルはペイントジェットでラインを引きます。
おさるVSパウパトロールの結果は?
元気にスポーツするパウパトロールとお猿さんの姿がかわいいです!
ライムンド団長ひきいるサーカス団の紹介
団長はライムンドさん
シルクハットと長く丸まったヒゲが特徴のライムンドさん。
サーカス開催するためアドベンチャーベイに来た時は列車に乗っていました。
『トラブルだらけのきゅうぎたいかい』ではキャップをかぶってバスを運転。
たくさんの仲間を束ねる頼もしい団長の雰囲気です。でもちょっとウッカリなのはパウパトロールの大人あるあるですね♪
ゾウ(エリーとユーニス)
子ゾウのエリーと、お母さんぞうのユーニスです。
エリーはまだ小さいですが、とってもパワフル!
特技は高いところからジャンプ!宙返りして着地します。
ユーニスはピーナッツが好きで、アドベンチャーベイの街に迷い込んだときにポーターさんのお店のピーナッツを食べながらさまよいました。
(アレックスがピーナッツがないことをケントに連絡していましたが、ケントは大きなトラブルじゃないと引き受けなかった言った珍しい回です)
カバ(デイジーと子供達)
お母さんカバのデイジーと子供2頭です。
さる
ライムンドさんのおさるさん達はちょっとやんちゃ!
『トラブルだらけのきゅうぎたいかい』でアドベンチャーベイに向かうバスの中でも、ライムンドさんに何回も注意されます。
でも球技大会もしっかり対決できてたので、優秀であることは間違いありません!
ジャングルのマンディやその家族と見た目はそっくりです。
パウ・パトロールのサーカスのお話はとっても楽しい
パウパトロールのサーカスのお話はとても華やかで見ていて楽しくなります!
海外のアニメだからこその、カラフルで異国感あふれる描写は子どもも大人もワクワクしますね♪
お子さんも好きになること間違いなし!パウパトロールのサーカスのお話、みんなで見てみましょう。