【DISC 2 】
・アレックスをとめろ!・とうだいのあかりをつけろ・マーシャルとモッフィー・ぞうのエリーをさがせ・ウォーリーをすくえ・ミラクルラブルさんじょう!
目次
パウ・パトロール シーズン1 DVD Vol.2はこちら!
アレックスをとめろ!
シーズン・DISC | シーズン1・DISC2 |
原題 | Pups Pit Crew |
依頼人 | ポーターさん |
トラブル内容 | アレックスのスーパーカーを直してほしい |
出動メンバー | ロッキー、チェイス、(追加)スカイ |
- 交通安全の大切さを教えられる話
- アレックスの暴走ぶり
- 最後のレモネードとアイスがおいしそう
障害物競走するマーシャルとロッキー。水の苦手なロッキーにマーシャルは水をかける。
アレックスはスーパーアレックスカー(三輪車を改造)を作るが壊れてしまう。そのうえ危うく交通事故に。ポーターさんはケントに電話して作り直しを依頼する。
依頼はポーターさん、アレックスのスーパーカーをなんとかして欲しい。
ロッキーがスーパーカーを作り替える。チェイスは交通整理して道路に散らばった部品を回収するという作戦。
まずチェイスが部品を回収、ケントが直して、ロッキーが部品を用意する。アレックスははしゃぐ。
超超スーパーアレックスカーになった。チェイスにベルをもらい、パウステーションの周りで練習するはずが、公道に走り出てしまう。車が来るのをチェイスが止める。
追加でスカイが出動、アレックスを空からワイヤーで止める。
アレックスは反省して、みんなにお礼を言う。
みんなで安全運転でポーターさんのレモネードを飲みに行く。最後に安全トロフィー(アイス入り)をもらっておしまい。
アレックスの子どもらしい無茶が、子どもができた今はヒヤヒヤします。アドベンチャー・ベイの車通りの少なさに安心。
現実でもパウパトロールがいてくれたら子どもに交通安全を教えてほしいです。
とうだいのあかりをつけろ
シーズン・DISC | シーズン1・DISC2 |
原題 | |
依頼人 | ケント(タルボット船長) |
トラブル内容 | 灯台の灯りが消えた |
出動メンバー | ズーマ、チェイス |
- 寝袋にくるくる巻きになったチェイス(いつものマーシャルの役)
- タルボット船長のサングラス姿
- 最後、ケントとチェイスが寝るところにドラマを感じる
夕方、みんなで寝袋を敷いて寝ようとしてる。ケントは外を見つめていると灯台の灯りがおかしいことに気づく。望遠鏡でも確かめる。
タルボット船長に連絡すると、タルボット船長も出かけていて霧が出てすぐ帰れない。大きな船が来るので早くしないとと焦る船長。ケントはパウパトロール全員集合させる。
寝袋でぐるぐる巻になったチェイスがエレベーターに最後に乗り込み、マーシャルは羽毛でくしゃみする。
灯台の灯りをつける任務はズーマ、チェイスで対応する。ケントはライフジャケットを装着、ダッシュバギーをジェットスキーに変形させる。残ったメンバーは寝ないように待ってる。鬼ごっこして待つことにして、マーシャルは靴下を鼻に、目隠しをする。
灯台に向かうところでセイウチのウォーリーに会う。お腹が空いてるかもしれないのでおやつをあげる。
灯台の扉を開けようとするが鍵が閉まっている。船長に連絡すると霧がかかってすぐには戻れない。ネットランチャーで窓から入る。灯台の中のマイクから大型船の船長から連絡が入っていた。チェイスのライトで照らし、大型船は道が分かり感謝。タルボット船長が戻り、ランプを交換する。
パウステーションの庭に戻り、寝袋で今日の話をしようとしたらみんな寝てしまう。最後にケントが寝るとチェイスも眠っておしまい。
灯台の灯りが消えるってとてつもなく大変なことなのでは??とドキドキする話。タルボット船長ものんびりしているし、大丈夫かな?と心配に。でもケントは冷静に対応して本当にすごい。
ライトをつけるときのタルボット船長のサングラス姿は貴重です。
最後にケントが寝て、チェイスも目を閉じるところが、何か2人の長い友情みたいなのを感じましたね。ステキ。
英訳を見ると、鬼ごっこしてるシーンが「マルコポーロ」になっています。外国の鬼ごっこは「マルコポーロ」といって、鬼が目をつぶって他の人を探す、プールでやる遊びのようです。「マルコ」と鬼が言ったら、他の人は「ポーロ」といいながら逃げる。なかなか難しそう!!
マーシャルとモッフィー
シーズン・DISC | シーズン1・DISC2 |
原題 | Pup Pup Goose! |
依頼人 | マーシャル |
トラブル内容 | ガチョウの子ども、モッフィーを探す |
出動メンバー | チェイス、マーシャル、(追加)スカイ |
- ふわふわのモッフィーがかわいい
- モッフィーとマーシャルの友情
- チェイスの個性的なくしゃみ
パウステーションで望遠鏡を除くマーシャル。なにかを探してるみたい。外ではロッキーが巣を作っている。ラブルは巣にパンをたくさん乗せる。
マーシャルは望遠鏡でまだ探している。ケントがあれじゃない?と指した先はガチョウの群れ。マーシャルは嬉しくて滑り台で滑り落ち、巣に着地。たくさんのガチョウが到着、巣を気に入ってパンをたべる。小さなガチョウはスカイのハウスに行き、次にバケツのパンくずをつつく。バケツと一緒に転がった小さなガチョウをマーシャルがモッフィーと名付け、かわいがる。スカイはBFF、ベストフレンドフォーエバーと呼ぶ。
ファイヤートラックを洗車するマーシャル、水がかかって怒るモッフィー。巣のパンをなかなか食べれないモッフィーにパンを上げるマーシャル。寝るときもマーシャルの頭で寝て、モッフィーは夜中に起きてどこかに行ってしまう。朝になり出発の時間になったがモッフィーはいない。ケントに相談して出動する。
少し眠そうなロッキーに更に眠そうなラブルがぶつかる。マーシャルもあわててエレベーターに乗る。
ガチョウが出発する時間なのにモッフィーがいなくなったので探す。チェイス、マーシャルが出動する。
チェイスがメガホンで呼びかけたが応答なし。モッフィーの羽毛をチェイスが鼻でかいで、場所を探す。くしゃみをしながら探す。
市庁舎のそばのゴミ箱にカモメがいる。モッフィーも来て通行人がパンをあげる。モッフィー屋根に上がってパンを食べようとするがカモメに取られる。カモメの持っていた金具がモッフィーにかかってしまう。カモメのパンをモッフィーが取り返す。
チェイスはくしゃみが止まらない。マーシャル達がモッフィーを発見する。まだパンを取り合っている。マーシャルははしごで救出、チェイスはネットで降りてきたカモメの動きを止める。モッフィーは落ちてしまうがマーシャルのヘルメットで受け止める。ナイスキャッチ!
ケントがモッフィーについた金具を取り、無事に救出。
巣に戻るとガチョウが出発した。マーシャルはモッフィーへの思いを語り、別れる。モッフィーはマーシャルに戻って来てしまったが、ケントは困ってしまう。
スカイがフライングヘリでマーシャルを高く吊り上げてモッフィーを一緒に連れて行く。無事にガチョウの群れに合流させる。
最後は長縄跳び。スカイが飛んで、マーシャルも飛ぶ。チカレッタが来て、マーシャルが縄跳びにぐるぐる巻になったら頭に乗った。モッフィーの次はチカレッタ?でおしまい。
マーシャルとモッフィーの友情のお話。野生動物はずっと一緒にいられない、という気持ちを持ちながら過ごし離れる、その切ない気持ちが伝わってきました。
チェイスのくしゃみがガチョウになって、ちょっとおもしろいです。
ぞうのエリーをさがせ
シーズン・DISC | シーズン1・DISC2 |
原題 | Pups Save the Circus! |
依頼人 | サーカスのライムンド団長 |
トラブル内容 | 子ゾウのエリーを探す |
出動メンバー | チェイス、ロッキー |
- ゾウが街にあらわれる!びっくりの回
- ケントがアレックスの依頼を断る珍しい話
- ロッキーが作ったピーナッツを投げる機械がおもしろい
ライムンドのサーカスが終わったところ。パウパトロールは後片付けをしている。ケントがラブルにテントを運んでもらおうと頼んだら、ライムンドさんはその必要はない、という。ゾウのユーニスとエリーが列車まで運んでくれる、と。軽々とゾウがテントを運び、列車まで持っていく。そして貨車にゾウが乗り、ケントが鼻とハイタッチ。お礼に落花生をあげる。そして見送る。
パウステーションの庭のマットでラブルとマーシャル、スカイがぴょんぴょんはね、サーカスごっこをしてる。
アレックスからケントに連絡が入る。樽に入ってたピーナッツがなくなってしまい、ピーナッツバターが作れない。でもそれはそこまで緊急事態じゃないから、と断った。
今度はライムンドさんから電話。子ゾウのエリーが逃げてアドベンチャーベイに向かったらしい。ケントは依頼を受けて出動する。マーシャルはラブルとスカイをおんぶして走ったら2人が転がりエレベーターへ。ロッキー、チェイス、ズーマを巻き込んで、マーシャルだけ涼しい顔で乗り込む。
チェイスはエリーを探す。ロッキーはエリーを連れて行くための装置を作る。
ロッキーはクリーンクルーザーの中を探し、ガチャガチャを見つける。あとはピーナッツがあればOK!
街に来たケントとチェイス、アレックスがピーナッツバターを欲しがっている。近くにピーナッツの殻が落ちていて、チェイスはにおいをたどる。でも途中で途切れてしまう。するとロッキーがピーナッツディスペンサーを持って登場。
またライムンドさんから電話が来たと思ったら、親ゾウのユーニスが突撃してきた。目を回すケント、道路を走るユーニス。チェイスはチェイスメガホンで道を渡るときは気をつけて、と通行人に呼びかける。
チェイスはエリーを探す、ロッキーはユーニスを安全な場所に連れていくためにピーナッツを道路に置く。
ポーターさんのお店ではお客さんにレモンケーキを出すところ。そこにゾウが現れてみんなで逃げる。アレックスは興奮する。
市庁舎にゾウが現れてグッドウェイ市長に鼻でなでる。ピーナッツでおびき寄せて、農場まで連れて行く作戦をとる。ユーニスは農場まで着いたが小屋に入らない。ケントがユーニスに乗って小屋に入れる。
チェイスはポーターさんのお店まで行ったがどこにいるかわからない。壊れたはしごを見つけて上を見るとエリーがいる。アレックスがエリーはジャンプしてくるりんするのが得意といって、ロッキーがさっき使ったマットを用意、ポーターさんが頑張って膨らます。
チェイスメガホンでケントが団長のマネをするとエリーも無事にジャンプして着地。ユーニスもやってきて、無事に会える。列車に無事に乗り込んで列車は出発した。
ケントは団長の帽子をかぶり、みんなにおやつをあげておしまい。
ゾウが2頭逃げてしまう、大変な回。その中でケントが珍しくアレックスの依頼を断っていて驚きました。ピーナッツがないという伏線があるわけですが、ケントも依頼を断ることがあるんですね。
最後にゾウの親子が会えて、ママと会えてよかったね、とチェイスが言ったときちょっと照れるのがかわいいです。
ウォーリーをすくえ
シーズン・DISC | シーズン1・DISC2 |
原題 | Pups Save a Walrus! |
依頼人 | タルボット船長 |
トラブル内容 | セイウチのウォーリーを助ける |
出動メンバー | チェイス、ズーマ |
- タルボット船長のウォーリー愛
- スキューバダイビングするケントとズーマ
- ウォーリーの運動神経のよさ
落ちているバケツにカニが入っている。バケツをラブルが取り、ロッキーが用意したゴミ箱に入れる。ズーマも落ちている缶を拾う。スカイも張り切ってボトルを捨てる。台風でゴミが流れ着いてしまった。
グッドウェイ市長がたくさんゴミを集めた人に賞品のおやつがあると伝えるとみんな張り切る。チェイスとマーシャルも張り切って競争。ラブルもコツコツ集める。
タルボット船長も船でゴミ拾いする。セイウチのウォーリーは遊びたい。タルボット船長は貝を投げてエサをあげる。芸を披露するが出てこなくなってしまう。タルボット船長が海の中をのぞくとウォーリーが網にかかって出られなくなってしまう。
ケントにタルボットが電話。ウォーリーを助けてほしい、と。マーシャルは赤いメガホンにハマってしまいつけたままエレベーターに乗る。
タルボット船長からの依頼、海の底の網に引っかかったウォーリーを助ける。チェイスはウィンチを用意する。ズーマも潜って助ける。他のみんなもビーチを掃除して待機。
ケントはライフジャケットを着用、ダッシュバギーをジェットスキーに変形。チェイスはビーチに待機。タルボット船長と落ち合う。ケントとズーマは海に潜る。ズーマはプロペラスクリューで泳ぎ、ウォーリーが見つかったところでプロペラスクリューのライトをオンする。
ウォーリーの網は海底の錨にかかっていたのでケントがほどく。戻るところでクジラにぶつかりそうになる。無事に戻り、ウォーリーを網にかけたままフックをつけて上がる。タルボット船長は嬉しくて踊る。でも網はなかなかほどけないので、チェイスのウインチをウォーリーの網にかけひっぱり岸にあげる。
タルボット船長もボートで岸まで行き、ウォーリーの網をとって大喜び。
ビーチに戻りロッキーがゴミを集めたとケントに言うと、みんなで集めたと報告。グッドウェイ市長の賞品はみんなにあげることになった。でも大きな骨はマーシャルがかじって、ずるいと言ったら小さなホネホネクッキーをみんなにあげた。
最後はみんなでビーチバレー。タルボット船長、ウォーリー、グッドウェイ市長もいる。ウォーリーがくるくるアタックして、みんなで笑っておしまい。
ウォーリーを愛するタルボット船長の愛を感じる話。ウォーリーもセイウチなんて大きな生き物なのに運動神経がよくて(実際どうなのかな)、動きも楽しい。
よくあんなにゴミが集まったな、というのも驚きでした。
ミラクルラブルさんじょう!
シーズン・DISC | シーズン1・DISC2 |
原題 | Pups Save a Super Pup! |
依頼人 | |
トラブル内容 | 列車がトンネルでがけ崩れにあい、閉じ込められた。 ラブルと運転士さんを助ける。 |
出動メンバー | チェイス、ズーマ(パワーブルドーザー) |
- ラブルが1人で現場に行って失敗する話
- ラブルがいない集合シーン
- ズーマがパワーブルドーザーの運転に四苦八苦
ミラクルアポロというテレビ番組が好きなラブル。(ズーマとスカイは見てない。)音楽が聞こえて起きるラブル。チェイスとロッキーを押しのけて座る。
ラブルが1人で解決しようとして失敗、トンネルで崖崩れがあって閉じ込められる。
ラブルを助け出す話。
チェイスのポリスカー、ズーマがパワーブルドーザー、ちょっといつもと違う出動
パウパトロールは勝手に出動することがないなと思っていたら、この回に当たりました。ラブルは勝手に現場に行って作業して失敗するわけですが、運転士さんも優しくフォロー、ケントや仲間も優しい。失敗にも優しいというのは大切で、見習わなければと思いました。
パウ・パトロール シーズン1 DVD Vol.2はこちら!
パウ・パトロール シーズン1を見るなら動画配信サービスがおすすめ!
パウ・パトロール シーズン1を見るならDVD-BOXもおすすめ!
シーズン1、シーズン2はDVD-BOXが発売されています!全部見たい方はコチラもおすすめです。