東海地方のパウパトファンはららぽーとに集合!
ららぽーとでパウパトロールのイベントが開催されています。
スタンプラリーのみの参加でしたが、体験談を紹介します!

私は2022年5月1日(日)に行きました。
残念ながらスタンプラリー以外のイベントはありませんでした。
でもスタンプラリーだけでも楽しめるので、お近くにららぽーとがある方はぜひ挑戦してみてください!
目次
スタンプラリー参加の列に並ぶ
11時にスタンプラリーが開催します。
10時55分ごろに受付場所に到着すると、すでに長蛇の列!!
列は室内から外まで続いていました。
外の通路を壁に沿って列を作るのですが、この日は雨。これからも雨が降る日があるかもしれないので、上着など寒さ対策がおすすめです。
11時20分ごろスタンプラリー台紙を受け取る

並び始めて20分ほど、受付に到着しました。
(なぜか時間がかかりました)
簡単にスタンプラリーの説明があり、台紙とシールを受け取りスタートです。

スタンプラリーのポイントは5つ
ららぽーとの店内に5つポイントが設置されています。
こんな感じです。

パネルを見つけたら受付で受け取ったシールを貼ります。

1つのポイントにパウパトメンバー1人のシールを貼りますが、チカレッタもいるポイントがあります。
簡単にわかるので、小さいお子さんと一緒に挑戦できる楽しいイベントといえます。
逆に簡単すぎて物足りないかもしれませんが、全部集めるとシールのプレゼントがもらえます!
終わったら受付に戻る
買い物などせずにスタンプラリーだけやると20分くらいで終わりました。
もらえるシールは5センチくらいで、2種類から選べます。
(我が家はすぐにどこかに貼ったみたいで、写真をお見せできずすみません…)
12時近くでもスタンプラリー台紙はあった
限定500名なんてすぐ終わっちゃうかな?と思ったら、12時ごろは意外にもまだありました。
絶対参加したい方は開始時間前に並ぶのがおすすめですが、ゆっくり行っても大丈夫かもしれません。
ただこの日は他のパウパトイベントがなかったので空いてた可能性もあります。
イベントがある日はさらに盛り上がりそうな予感がします!
イベントの公式ページはこちらから
ゴールデンウィークをパウパトを過ごしたい方は、ぜひららぽーとがおすすめです!