neccoが作成した個人ブログです。
パウパトロールの情報を映像、本、インターネットで収集してまとめています。
ご意見・ご感想は下記コンタクトフォームか、コメントでお気軽にお知らせください。
お問い合わせ
自己紹介
このブログはアラフォーのneccoが作りました。
子どもがネットNetflixでパウパトロールを見るようになり、その世界観に感動しました。
海外アニメを見る機会がこれまであまりなかったからかもしれません。
(日本のアニメは小さい頃からよく見てて、古のオタクと呼ばれる者です)
パウパトロールの話はパターンが決まっていますが、ストーリーがわかりやすく話の展開がスムーズで気に入っています。
これまで見ていたアニメは、チームであっても自分勝手に行動したり早とちりしたり。
不調でも無理して、最後は全員揃って敵を倒さなきゃいけない。
仲間同士でもワガママやいじわるするような場面が多々。
パウパトロールは見ててストレスが少ないです。
ライバール市長やアレックスはトラブルを起こすことがわかっているから安心。
その他のパウパトメンバーや周辺の仲間達は思慮深く、周りを考えて行動していることがわかります。
(うっかり者も感謝や謝罪は忘れません!)
ちゃんと作戦を立てるケント、そして出動するメンバーは最小限でスムーズにトラブル解決。
見ていて気持ちいいです。
子どもはもちろん楽しく見られて、大人として安心して見せられる作品だと強く思います。
私自身はパウパトにハマってるというより、子どもが「〇〇の話見たい」など言われたときに使える備忘録を目指して作っています。
同じような境遇の方の助けになりますように…!